石動天神祭(おやべの獅子舞祭)は、毎年5月の第4土日に石動町の旧町内26か所で獅子舞が繰り広げられます。
その際、観音寺に加えて福町新明宮には、各町内の獅子舞が朝から夕方まで順次奉納の舞を行われていきます。
その数、実に24地区。
小矢部は、富山県内でも文化物流の交流地点とも言える地区であり、獅子舞も氷見、加賀、砺波などの多様な
獅子舞が現在も伝承されており、多様多数の獅子舞を一度に見ることができるのは、おやべの獅子舞祭が唯一
と思われる。競演会とは異なり地域に継承され続けている祭なので、獅子舞ファンは必見。
地元でしか知られていない、知る人ぞ知るの隠れた獅子舞祭です。
※写真はポケタンおやべのブログより。