News & Topics

獅子魂ストーリー 北市獅子方保存会さんとの出逢い。

2013年12月17日

いつも獅子魂のホームページをご覧いただきありがとうございます。

獅子魂事務局には、ホームページからいろいろなお問合せやご質問をいただいているので

すが、中には素敵な出逢いや交流になる事もしばしば。これもお獅子のご縁でしょうか?

 

さて。今回も素敵な出逢いがありましたのでご紹介させていただきます。

それは、11月の後半でした。獅子魂事務局に届いた1通のメール。

小矢部市に「北市の獅子舞」とありますが、私たちの地区名と同じで、何か関わりがある

のかもしれません。もしくは地区名の間違いでは無いでしょうか・・・。との内容。

お問合せは、今回獅子魂にご参加いただいた、南砺市北市地区のTさまから。

メールを確認したことを返信して、念のため獅子魂サイト制作の際に参考にさせていただ

いた県の資料を再確認。うぅーむ、間違っていないと思いつつ、Googleマップや小矢部市

さんのHPなども確認すると地区名の漢字が「市」ではなく「一」。 おや~???

もしかすると資料が間違っているのではないかと思い、小矢部市役所に問合せしたとこ

ろ、資料に記載されている地区名の間違いと判明。

小矢部市役所

【小矢部市役所】

その日のうちにご指摘いただいたTさまに結果とお礼のご連絡をさせていただき、獅子魂

のホームページも直ちに地区名を修正させていただきました。

 

その後、ご連絡いただいたTさまから再度連絡をいただき、獅子魂のホームページで地元

の獅子舞情報を発信したいので詳しく内容をお聞きしたいとのこと。

そうこうしているうちに事務局へお伺いしますと矢継ぎ早に連絡をいただき、直接お会い

することとなりました。

行動力のある方だなぁ、と思いつつ、いらっしゃったのは北市地区の地区長さん。

予想では、獅子方の代表の方だろうと思っていたので、地区長さんともなると少々緊張し

ましたが、ご挨拶も程々に地区長さんの地元文化の思う気持ちがビシバシ伝わってきて、

素敵な方だと思いました。

話をしている中で、サイト運営者をしっかりと確認したかったとも言っていただき、不安

を直接解消するために起こしいただけるとは、恐縮するやら申し訳ないやら。

しかし、人生の大先輩でいらっしゃるTさま。地元の獅子舞文化を次の世代に、しっかり

と伝えていきたいという強い思いと信念を持っておられました。何でも、いろいろと地区

の歴史を勉強されているとか・・・。

北市の獅子舞

その後、日をおくこともなく獅子方の代表者よりエントリー申請を確認。早速、専用ペー

ジを活用していただいています。

 

地区長のTさま自から獅子魂を確認、ご理解をいただいた上で、地区の会合を経てのご参

加に、本当に感謝するものです。現在、北市の獅子舞をご紹介するページが運用され始

めましたが、ページには一昔前、北市の獅子舞が休止になる事を紹介した動画ページが

リンクされています。

じっくりと拝見させていただきましたが、北市地区では時代ごとに様々な問題が起こり、

その都度その問題を住民で力を合わせて克服しながら、伝承されているのだと実感させ

ていただきました。

【北市の獅子舞専用ページはコチラ】

 

地区長のTさまは、新しい技術や取り組を取り入れながら、若い人達との関わりを強くし

ていきたい。それが、今の時代に地域が強く結びつくきっかけになるかもしれないとお話

しされておられました。心に響く一言でした。

獅子魂プロジェクトが、少しでもお役に立てればと強く思える今回の出逢いでした。

NEWS一覧に戻る