獅子魂HOMENews & Topicsなんと!納戸からお宝発見か? 

News & Topics

なんと!納戸からお宝発見か? 

2014年2月14日

……………………………………………………………………………………………………………

獅子魂のホームページをご覧いただきありがとうございます。<(_ _)>

獅子魂事務局の個人的話題で始まる今回のお話し。。。

皆さんのご自宅にも倉庫や納戸。古い民家であれば蔵などのあるお宅もあると思いま

すが、中にあるものをすべて把握されているでしょうか。 事務局のわたくし、農家でも

あるものですから、富山県内の農村部にあるような民家に住まいしております。

で。民家には付きものの納戸がありましてチョット品物を探しに入ることとなりました。

目的のものは直ぐに見つかったのですが、その品物の横に、見慣れない真っ赤な箱

が目に飛び込んで来ました。  何だ?と思い手にとって箱を見てみると・・・。

なんと、表書きに金文字で「清酒 常きげん 加賀獅子頭」の印刷文字が。

目的の品物を横に置き、わたしの興味は、赤い箱一点に集中。

加賀獅子頭

加賀獅子頭

これがその赤箱。 ホコリをかぶり、一部やぶれもありました。

横面を確認すると、商品内容と製造会社が・・・。

DSC_1808

鹿野酒造合資会社。 常きげん。 えぇーっ、もしかして大吟醸で有名な常きげんの

鹿野酒造さんのお酒か? 興味津々で箱を開けると唐獅子模様の小さな座布団。

DSC_1803DSC_1804

そして、下から出てきたのが。。。 ジャジャーン。間違いない!獅子頭。

獅子頭はからつの焼き物で出来ています。

DSC_1805DSC_1806

なかなか愛嬌のある顔つきでしょ。 いったい何年前ぐらいの品物なのか。。。

たぶん亡き父親が、石川県に旅行へ行った際のお土産だと思うのですが、いつ頃

買ってきて納戸に入れたのか解りません。獅子舞好き、酒好きだったので本人に

とってはドンピシャなお土産だったのでしょう。 頭の上にお酒を入れる栓が封印

したままとなっています。中身のお酒は飲めないだろうな。

もしかして古酒になってたりして。

それにしても、個人的にはプチお宝発見的な気分になっているんです。

みなさんのご自宅にも獅子舞に関係する商品が眠っていませんか。

なんでも鑑定団に出品できるものではなくても、面白いものがあるかもしれませんよ。

それにしても清酒 常きげんの加賀獅子頭って、まだ製造してるのかな。

そりゃ~無いわな。(^_^;)

 

NEWS一覧に戻る