…………………………………………………………………………………………………………
いつも獅子魂ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。<(_ _)>
獅子魂事務局です。
平成27年3月14日(土)。ついに北陸悲願の新幹線が開通しましたね。
その開通日と翌日に新高岡駅では、西部地区の獅子舞団体による獅子舞
の奉納演舞が行われました。
一生に一度の北陸新幹線開通式に獅子舞演舞されのは次の4団体です。
■下黒田の獅子舞(高岡市)
■獅子絵田の獅子舞(射水市)
■和田保育園の獅子舞(高岡市)
■氷見上伊勢の獅子舞(氷見市)
獅子舞には、除災招福という言い伝えがありますが、その他にも道を清める
という言い伝えもあるそうです。 高岡市の伝統的なお祭りに、御車山祭が
ありますが、その御車山を先導するのが坂下町のお獅子ということは、あまり
知られてはいません。御車山を通す道を獅子が先に清めるとのこと。
今回の北陸新幹線開通でも、地元の獅子舞が、新しい道を清め祝うという
富山の獅子舞に受けつがれる言い伝えの元で奉納されたように思います。
それにしても地域を代表する獅子舞。
どの獅子舞も演舞の度に人だかりの山。そして、その姿を撮影する人達。
東京から新幹線を利用して新高岡駅に来られた方々も足を止めて獅子舞
に見入っておられる姿を見て、やはり富山の獅子舞は、富山県にとって、
とても大きな財産であることをあらためて確信しました。
今年は世紀の大事業、北陸新幹線の開業と共に富山県の獅子舞シーズン
も幕を開けました。県外や海外から、富山県内に獅子舞を見に来ていただ
ける人が増えることを期待する獅子魂事務局なのです。
獅子魂は「獅子舞伝承数日本一富山」の獅子舞文化を応援しています。