獅子魂HOMENews & Topics小矢部市の獅子舞文化活用の取り組みは、参考になること間違い無し。

News & Topics

小矢部市の獅子舞文化活用の取り組みは、参考になること間違い無し。

2017年9月6日

…………………………………………………………………………………………………………

いつも獅子魂ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。<(_ _)>

獅子魂事務局です。

8月30日の新聞記事に小矢部市は、水牧上村集落の獅子舞に関する記事が

掲載されていたので目を通すと、なんと小矢部中ロータリークラブさんが受入て

おられるオーストラリア人留学生のレオナルド・ウイルソンさん(15歳)が水牧上

村の獅子舞練習に参加し、なおかつお祭りで獅子舞を舞うということ。

新聞記事

この記事を読んで本当に素晴らしい取り組みで、革新的な事だと感じました。

古来から日本人が大切にしている「受け入れる」という価値観を獅子舞文化の

中で具現化しておられますね。

これこそが地域のグローカル交流と言えるのではないでしょうか。

水牧上村の獅子舞を中心に海外との交流をはじめ、日本の文化を理解そして

楽しんでいただくという効果。

さらには、地区の方々、子供から大人まで獅子舞を通じた絆の強化など、目には

見えない大きな効果が生まれていることと思います。

オーストラリアから来ていただいているウイルソンさんにとっても、深くきざみ込ま

れる思い出になるのではないでしょうか。

青い眼の「獅子メン」が水牧上村地区の除災招福を願って舞う姿。

想像するだけで感動してしまいます。

この取り組みに賛同され、神事の中に志を持って異国から来た若者を受入られ

た水牧上村地区の方々を始め保存会の皆さんのチャレンジ精神に敬意を持っ

て応援したいと思います。

集落の例祭が、おおいに盛り上がることを祈念させていただきます。

各地区の獅子舞団体でも、留学生にこだわることなく、県外から富山に来ている

学生や獅子舞のない地区の子どもたちなど、獅子舞の中に参加してもらう取組

を行ってみてはいかがでしょうか、きっと地域内や関係者の中に新しい風が吹く

事と思います。

獅子魂では、富山の獅子舞に関する情報をホームページで紹介させていただ

いております。獅子舞文化に関する事は、獅子魂プロジェクトのホームページ

からお知らせ下さい。

「獅子舞伝承数日本一富山」の獅子舞文化を多くの方々と共に全国、世界に

発信していきましょう。

獅子魂は「獅子舞伝承数日本一富山」の獅子舞文化を応援しています。

【獅子魂ホームページ】 http://shishi-kon.com/

NEWS一覧に戻る